コンテンツ

八ヶ岳生ハム熟成小屋

春を迎えた八ヶ岳生ハム熟成小屋

5年目を迎えた小屋は、風格がでてきました。

 

2013春、スタッフたちと組上げました。

基礎をつくらずに、 

後ろの方に山中湖から移転してきた初代熟成庫が見えます。

北欧のキットを順番に組んで行きます。

ドアを設置しました。

かなりカタチが見えてきました。

ログのキットは、完成。 記念撮影。みんな、おつかれさま。

キットの完成形です。ここから更に熟成庫へ改造していきます。

余った材料でガラス窓をふさいで余分な紫外線と熱の侵入を防ぎます。

ラックを設置。

ぐるめくにひろの看板も、

更に、改造します。

生ハムに必要な風通しの窓をあけます。動物や昆虫の侵入を防ぐために3重の金網を張ります。

生ハムに適度の風を与えます。温度湿度の管理も大切です。

ぐるめくにひろ八ヶ岳生ハム熟成小屋完成 2013春