ぐるめくにひろ厳選素材
南九州、えびの高原の豚肉
霧島連山の大自然の中、安全でおいしい豚肉が情熱的に生産されます。
・おいしい豚肉を安全に飼育する農家さんの豚肉です。
・抗生物質をほとんど使用せずに製産しています。
・恵まれた大自然の環境で、空気、水、土壌全てが安全です。
・海草などの自然のミネラル、ヨードを飼料に使用して健康な豚に育っています。
・美味しい品種の大ヨークシャー種と大麦、小麦、とうもろこし等の飼料により旨味たっぷりの豚肉です。
●農場規模
『安心・安全』をモットーに、『環境にやさしい畜産経営』の観点から抗生物質等を極力使用せず(一切使用せずと書きたい)、製産しています。
160,000平方メートルの広大な敷地を利用した豚舎は、えびの高原、霧島連山といった大自然に抱かれて美しい空気に包まれています。
徹底した衛生管理の下、海草等の自然のミネラル、ヨードを含む専用飼料でのびのびと育っているのです。これが私たちのこだわりであり、おいしさの秘訣です。『より安全・よりおいしく』お届けするために『消費者の皆様に喜ばれる物作り』を念頭に頑張ります。
母豚1,240頭、子豚・肉豚は約14,500頭を常時飼養。年間約29,000頭出荷。糞尿処理施設を完備し、排水基準の遵守に努力しております。
品種(ランドレース×大ヨークシャー)×デュロック(SPF)
●飼料給与プログラム
各育成段階で最適の配合飼料を用いています。育成期・肥育期(70~183日令)は海草等の自然のミネラル、ヨード(ヒューマス)を飼料に使用し、のびのびと育ちます。豚肉としては、独特のにおいがなく、脂身に旨みがでるなどの特徴があります。
●衛生管理体制について
農場では豚が健康にすくすく育つように、病気の予防に最善の注意を払っています。
SPF豚農場認定規則を遵守していることはもちろん、農場全体が健康で安全な豚肉を生産するために種々努力を日々続けています。
・農場はフェンスなどで外部から遮断しています。
・農場内に持ち込む物品は消毒を行います。
・従業員は他の農場や屠畜場、食品工場に出入りしません。
・従業員はシャワーで体を洗い、専用衣服に着替えて作業します。
・定められた種豚農場から、清浄な候補豚のみを導入しています。
以上の通り、私どもの製品はご安心してお召し上がり頂けます。ご不明な点、ご心配な点が、ございましたら、お問い合わせ下さると幸いです。